ハイブリットワーク | カッコいいオヤジのライフ&ワークスタイル・ラボ - Part 6( 6 )

本業と副業双方で成果を出すために

52歳のサラリーマンが「あるノート」を知った途端に起きたこと
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカーの髙岡です。 2018年9月「髙野山」に合宿に行ってきました。 会社の合宿ではありません。 「方眼ノート」メソッドを開発された「高橋政史さん」主催の合宿に、です。 実は人生初の髙野山。 人生初の会社外合宿参加でした。 初...
オヤジサラリーマンが「趣味と時間」の両方をつくれた方法
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 「仕事ばかりで趣味に時間がかけられない。」 もしくは「趣味を見つけようとしても見つからない。」 「趣味すらそもそもないんだけど・・・てか、時間ないしね」 私の周りにそんなスマホいじいじ時間を...
50代は30代の「倍」働かなくてはならないのか?!
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 若い頃の管理職の働き方を見て来て「頑張れば、歳を重ねるごとに仕事が楽になるんだろうなあ」「自信があって凄いなあ」そんな目で50代の方々を見て来ました。 いつしか私も50代の2年生を終えようと...
50代サラリーマンの「賞味期限」の伸ばし方
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 昨日ウルフルズのライブに初参戦させていただきました。 ほぼ同い年のウルフルズはバンド結成して26年。 成功も失敗もあり、メンバーの離脱や復帰、形を変えながら今でもパワーアップして進む姿には、...
40で枯れた働き方のオヤジにならないために
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 一緒に働く人生の先輩方と話していると 「40代であれをやっておけばよかった」 「50代の後半の今になってあの時が重要だったと気がついた」など「40代の過ごし方を後悔している」という方が非常に...
残念な40代サラリーマンの思考
こんにちは! サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 40代、あなたにとってどんな10年でしたか?又は、どんな10年にしたいですか?今真っ只中のあなたはどうですか? 私はといえば、ブランド創成期から携わった小さなブランドマーケティングの実務者と...
万年残業オトコが娘との約束を守れた理由
こんにちは。 サラリーマンだからこそ最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 私の単身赴任生活も8月1日で、7年半が経ちました。 小学2年生だった娘は、今は中学校3年生になり、来年は受験です。 先日、有給休暇を取って娘の合唱コンクールの神奈川県予選大会を見に行ってきま...
7ヶ月で仕事時間が156時間減ったわけ
こんにちは。 サラリーマンだから最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 皆さんは、仕事の時間を正確に把握しているでしょうか? 私はお恥ずかしながら今まで全くノー管理でした。。。 特に管理職になってからの十数年間、残業代はつかないし、給与に関係がないから正確に知る必要...
自信が持ち続けられる1割の「得意技」仕事のつくり方
こんにちは。 サラリーマンだから最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリッドワーカー(Stage0)の髙岡です。 いきなりですが、皆さんは仕事に「自信」をお持ちですか? 私の場合、3年半前まで、目の前にどんな仕事が落ちて来るか戦々恐々として「自信」なく日々を過ごしていました。 普通、経験値が上がれば「理解」...
「完璧にやらないと…」から「1割でいい!」にたどり着いた言葉
こんにちは。 何歳になっても「らしく生きる」を諦めないカッコいいオヤジを目指す人を応援する〝単身赴任ハイブリッドワーカー〟の髙岡です。 4月に入り、新たな環境や新たなタスクが与えられるなど、皆さん、戸惑いながらもやる気がみなぎっている時期ではないでしょうか? 変化が仮になかったとしても、皆、日々なんだかんだ一生懸命仕事...
9割捨てられた理由
皆さん、こんにちは。 サラリーマンだから最高と言えるカッコいいオヤジを目指す単身赴任ハイブリットワーカー(ステージ0)の髙岡です。 いきなりですが「サラリーマン」という呼ばれ方、お好きですか? 実は私はつい最近まで好きではありませんでした。「会社員」という言葉も同様に。 しっくりこないまま30年間働いちゃいましたけど(...